公益財団法人 大阪難病研究財団は、
難病に関する調査研究、研究助成、国際交流助成、情報収集及び提供、知識の普及啓発、研修会参加開催
などの事業を行うことにより、難病医療や難病患者の支援の充実を図り、
難病の医療水準の向上と難病患者の在宅医療の推進に寄与することを目的としています。
1995年3月(平成7年) | 財団法人大阪難病研究財団 設立 籔本秀雄が理事長に就任 |
---|---|
2006年9月(平成18年) | ホームページ上に「難病Update」コンテンツを開設、掲載開始 |
2013年4月(平成25年) | 内閣総理大臣より公益認定を受け、公益財団法人大阪難病研究財団となり籔本雅巳が理事長に就任 事業の範囲を「大阪府及び近隣の府県」から「全国」へ拡大する |
2015年4月(平成27年) | 公益財団法人阪本精神疾患研究財団を吸収合併し、事業を引き継ぐ |
2019年6月(令和元年) | 助成事業第25回を記念し、「籔本秀雄賞」を創立 |